横浜の矯正歯科が教えるインビザラインの正しい外し方
インビザライン治療を始めると日課となるのが「マウスピースの着け外し」。このマウスピースの「着け外し」にもちょっとしたコツや気を付けることがあります。この記事では、マウスピースの変形を防ぐための正しい外し方についてお伝えします。
インビザラインのマウスピース、正しく外さないとどうなるの?
歯を矯正するにあたって、毎日装着するマウスピース。着ける際はもちろん、注意するべきなのが実は取り外すときです。マウスピースは歯を包み込むために弾力性のある素材でできており変形しやすいのも特徴です。1日に何十回も外したり無茶な力を入れてはずすと、変形や亀裂が生じる恐れもあります。正しい取り外し方をマスターして、快適なインビザライン生活を送りましょう。
マウスピースの正しい外し方は「奥歯から」
覚えておきたいポイントは「外すときは奥歯から」。奥歯のマウスピースの内側(または外側)に指を引っかけて「パコッ」と浮かせます。アタッチメントがついている歯が多い場合は、奥歯の舌側に指や爪をかけると外しやすいです。
左右の奥歯を浮かせ、奥から前へ順に浮かせながら指でつまむようにして外します。そうすることによって、マウスピースに負担なく全体を外すことができます。爪が長い方やネイルカラーをしている方は、爪の破損を防ぐために小さなスプーンを引っかけて外す方法もあります。
マウスピースは医療用器具。丁寧に扱うのがポイント
先述のとおり、気をつけたいポイントは「奥歯から外すこと」。必ず奥歯、前歯の順でやさしく外しましょう。前歯から指を引っかけて外すと無理な力がマウスピースにかかり、変形の原因となります。インビザライン治療を始めた際に奥歯から外す癖をつけておくとよいでしょう。また、透明な素材でつくられているマウスピースは見失いやすいので、外食などでマウスピースを外したときにはすぐに専用ケースに入れて、なくさないように注意してください。
マウスピースの着け外しも「美しい歯」のためのステップ
インビザライン治療でかかせないマウスピース。日々の装着も美しい歯並びに必要なステップの1つといえます。「うまく外せない」「爪割れが気になる」という方は、マウスピースの外し方をご指導いたしますのでご安心ください。そのほか、歯に関するどんな悩みでもお気軽に横浜マウスピース矯正歯科センターにご相談ください。
診療のご予約・無料相談
カテゴリー:インビザライン