矯正治療

親知らずは歯列矯正に関係ある?横浜の矯正歯科が解説

横浜の矯正歯科、横浜マウスピース矯正歯科が解説、親知らずは歯列矯正に関係ある?

「矯正を考えているけれど、親知らずはどうしたらいいの?」「親知らずを抜歯するタイミングはいつ?」など、矯正治療と親知らず治療のどちらを優先すべきか悩みますよね。矯正を開始するにあたって親知らずは必ずしも抜歯をしなければいけないということではなく、矯正治療開始前の計画が大切です。今回は、矯正治療時の親知らずについてお伝えします。

親知らずを抜く・抜かないは人によってさまざま

矯正治療を考えている方のなかには「まず親知らずを抜かないと」と思っている方もいるはず。抜いてしまう前に、まずは矯正歯科で矯正歯科医と相談してみましょう。

歯は一度抜くと元に戻ることはありませんよね。厄介者扱いの親知らずも他の歯と同じく元に戻ることはありません。正常に生えている場合や、矯正後の影響、虫歯のリスクなどさまざまなことを考えて抜歯するかどうかを考えるとよいでしょう。

親知らずの生え方によっては、無理に抜歯する必要はありません。将来的な治療に生かせる場合もあるので、まずは矯正歯科医と相談を。

親知らずを抜く場合

全体的に歯を後方に移動させる矯正治療の場合は、親知らずを抜いたスペースを利用するため抜歯が必要です。

矯正治療中、親知らずが生えてきて、歯並びを乱すことも考えられます。また、歯の後戻りの原因にもなるので、生え方によっては矯正治療前に抜歯するのが良い場合もあります。

正常に生えてこない、そもそも生えてこない親知らずは珍しくありません。まだ見えていない親知らずがこれからどんな向きで生えてくるのか、歯並びに影響があるのかは矯正の治療計画を立てるときに気にしておきたい項目です。

親知らずを抜かない場合

親知らずの生え方は人によってさまざま。生え方によっては、矯正治療に利用することができます。たとえば、親知らずの隣の歯が虫歯などで抜歯が必要な場合、親知らずを移動させることで歯の機能を維持します。

また、将来的にブリッジや入れ歯が必要となった場合に土台として活用することもあり、抜歯が必要ないと判断されれば親知らずは残しておいたほうが将来的な選択肢が広がります。

矯正後の噛み合わせや歯並びに影響がなければ親知らずは残しておいても問題はありません。矯正前の検査で親知らずの抜歯についても相談してみましょう。

まずは矯正歯科で相談を

矯正治療の際に気になる親知らず。美しい歯並びのためには抜かないと治療できないと考えがちですが、親知らずを残して治療できるパターンもあります。まずは矯正歯科で歯科医と治療計画の相談を。親知らずの抜歯にかかる費用も合わせて知っておきたいですよね。横浜マウスピース矯正歯科センターでは無料カウンセリングを行っています。矯正に関することも、親知らずに関することもお気軽にご相談くださいね。

診療のご予約・無料相談

横浜の矯正歯科
横浜マウスピース矯正歯科センター:https://yokohama-ortho.jp/

電話番号:0120-123-118


診療のご予約・各種治療のご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。

無料カウンセリングフォーム

カテゴリー:矯正治療

矯正治療の最新記事

© 横浜マウスピース矯正歯科センター