横浜マウスピース矯正歯科からのお知らせ

デンタルフロスと歯間ブラシの種類って?横浜のマウスピース矯正歯科

横浜の矯正歯科、横浜マウスピース矯正歯科

歯ブラシだけでは除去できない汚れはどのようにケアすればよいのでしょうか。特に矯正治療中は食べ物の詰まりや歯と歯の間の磨き残しが気になりますよね。今回は、日常の歯ブラシにプラスすることで歯垢の除去率がぐっと上がるデンタルフロス・歯間ブラシについてお伝えします。

60%→90%に!デンタルフロスと歯間ブラシの種類

歯と歯の間は歯ブラシの毛先が届きづらく、歯ブラシのみでは約60%しか歯垢を除去できていません。一方、歯ブラシとデンタルフロス(歯間ブラシ)を一緒に使うと歯垢の除去率は約90%に。デンタルフロスや歯間ブラシにはどのような種類があるのでしょうか。

ホルダータイプのデンタルフロス

一般的に「デンタルフロス」というと、持ち手のついた糸ようじを思い浮かべる方が多いと思います。指での操作が難しい方や、フロスに慣れておらず初めて使う方が使いやすいタイプです。

ホルダータイプには、F字型とY字型の2種類があり、F字型は下の前歯に使いやすくY字型は上の前歯や奥歯に適しています。

糸巻きタイプのデンタルフロス

必要な長さを切り取り、指で操作して歯と歯の間を掃除するタイプです。手に巻き付けて使うので多少の慣れが必要です。

歯間ブラシ

歯間ブラシは、ワイヤーにブラシが付いたものやゴム製の小さなブラシで、歯の間に残った食さや歯垢を効率よく除去することができます。歯間ブラシは横からブラシを通すため、歯と歯茎の間の汚れを取り除くものです。デンタルフロスに比べて、歯と歯の間が広い場合に適しています。

マウスピース矯正治療中のデンタルフロス

ワイヤーでの矯正治療中は、ホルダータイプのデンタルフロスだと持ち手が邪魔になってフロス部分を歯間に通すことができないので、糸巻きタイプの使用がおすすめです。慣れないうちは多少手こずるかもしれません。最初は歯科医師や歯科衛生士に方法を教えてもらいましょう。

一方、インビザライン矯正ではマウスピースを外せばいつも通りのお手入れが可能です。ホルダータイプ、糸巻きタイプのうち使用しやすいものを選ぶとよいでしょう。

デンタルフロス、歯間ブラシの相談も歯医者さんで

マウスピース矯正治療中は特に歯に食べ物が詰まりやすくなったり、磨き残しが気になったりしますよね。歯ブラシだけでは取り除けなかった汚れをデンタルフロス・歯間ブラシでケアして、清潔な歯を保ちましょう。

横浜マウスピース矯正歯科では、デンタルフロス・歯間ブラシについて患者さんに合ったタイプの使い方の指導も行なっています。また、無料カウンセリングも実施中。歯に関するお悩みを是非お聞かせくださいね。

診療のご予約・無料相談

横浜の矯正歯科
横浜マウスピース矯正歯科:https://yokohama-ortho.jp/

電話番号:0120-123-118


診療のご予約・各種治療のご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。

無料カウンセリングフォーム

横浜マウスピース矯正歯科からのお知らせの最新記事

© 横浜マウスピース矯正歯科